コロナ禍でひたすら自宅で自粛しております。
休みの日のルーティーンとして、
朝9時に起きて(遅いよね(-_-;))、
掃除して
ジム行って、
昼ご飯(朝と兼用)食べて、
寝て(また寝るんかい)、
夕方のニュースで感染者(新規)の人数確認して、
最近再放送しているTV観て、
銭湯行って、
スーパー行って
夜ごはん作って食べて
眠る💤
まったく人間として文化的に人生送っておりません。
これじゃいかんと、
本屋さんで五木寛之先生の本買って読んで
おりますが、半分で止まっております。
20年くらい前に出版された本なのですが、
要は「人間は傲慢になってはいかん、謙虚でなければいけない。」と
まさに現代(いま)を代弁する内容となっております。
感想として、
言ってることは間違っていないんだけど
直ぐに人間は生活を変えられない(適用に時間がかかる)ので、
少し軽く受け流しております。(←傲慢かな)