I went to the Cape Tappi. It is a Beyond Honshu. I always look at this point on the way to Hokkaido. When I arrived there, I was very exited. # Cape Tappi
I have never been there. It is a big hole,which is locatede in Yoyogi National Gymnasium near Harajyuku St. I appreciate the NHK Symphony. That is a wonderful expereience. #NHK
最低賃金がまた上がるそうですね。 秋からまたもの値段が改定されるようですので、 それなりの実質賃金ですが。 でも、外食は控えていく後半の人生になりそうです。 なぜって、「不味い」者にお金払うと ストレス溜まる性格なんです。 嫌な性格。。。 お米は…
所用で東海道新幹線に乗りました。 凄くシステマチックなのに 驚きました。 アプリ予約だと、登録Suicaを改札機に かざすと、席番号の紙が出るんですね。 名古屋周辺は暑くて 特にホームはサウナでした。 サウナ好きな私でも参りましたが 遅延も無く、数分お…
先々週、放映されtましたね。 もう、17経つんですね。 時の流れは、本当に早いです、はい。 生意気にも感想もとい、考察しちゃいます。 まぁ、ベースは絵本や童話なので 突っ込むことはなるべく控えますが。 主人公のリサが大雨の中、職場である老人ホームが…
3ヶ月半の北海道でしたが、 やっぱり好きです。 笑うかもしれませんが、 完璧な世界(自分にとって)があります。 白銀荘も鹿入りですが、上富良野に住んでみたいです。 もちろん、冬の寒さと厳しさがありますので、 また笑われるかもしれませんが。 そんな…
北海道の山に初めて登りました。 急登で大変でしたが、 楽しかったです( ◠‿◠ )
山には、月に2回くらい行きますが、 日帰りです。 重い荷物を背負って登山は したくないので。 また、山小屋に泊まるのも苦手です。 一度経験あるのですが、 3人くらいで 一つの布団を共有して 床につくのは。。。 ただ、小屋でのバイトは いつか経験してみ…
またまた宮城県まで遠征し、 山登り。 しかーし、登るべき道が。。。 ちゃんとビジターセンターで確認すべきでした。 磐司岩を見ただけで、しかも車を使用してしまい 消化不足です。 #磐司岩 姉滝から少しだけ登って 拝ませていただきました。 日帰り温泉は…
3週間ぶりに山に行ってきました〜 今年の目標を、少しずつクリアしています。 この後の予定として、月山(山形)、旭岳(北海道)となります。 来年は、鳥海山と燧ヶ岳です。 その後は、ゆっくりと百名山を半分くらい登って 山人生は終わりですかね #蔵王 …
今シーズン、初めての山に行ってきました〜 登り、下りともに1時間程度。 まぁまぁです。 ただ雪渓があったのと 岩で挫いたことが2回もあり、 靴を買い替えなくてはいけない と思うのです。 精神的に充実したあとは 現実世界に戻り 虚無がしばし訪れます。 …
ついつい見てしまうドラマ。 松本千秋(堀ちえみ)のようなCAに遭遇したら、 訴えますね 不安にさせるCAですね、断言します。 なんてね。 大映テレビですから。 秋野陽子が好みなので、 安全ビデオのCAみたいに ツンデレされたいなぁ〜と 妄想中年親父は、早…
はい、6年ぶり?くらいの海外旅行に 本日、行ってきます。 まぁ、オフ会ですね。 そうでなければ、もう海外なんて 面倒な体になってもうたって感じです。 でも、キャセイ(CX)のラウンジは楽しみにしております。 日系ではビジネスラウンジのみなので、 最近…
吉野源三郎の本を中学時代に 先生に勧められて読みました。 主人公のコペッル君より、 豆腐屋の生徒、いえその家族、生活が 気になりましたね。 ところで、その本からインスピレーションを 与えた宮崎駿の映画を観ましたが、 意味分かりませんでした。 #裏…
長い連休も終わりです。 途中、1日出社しましたが 相変わらず⁉️ ボランティアは楽しかった。 特に、県外から来て 農業に従事してる方を 見ると、自分の分身を重ねて しまいます(勝手に、すいません!)。 自分の理想が詰まってますが、 まだまだ、こちらの…
以前はこんな風景見ると 住みたくなりましたが 一冬経験しているので、 そんな気分には(⌒-⌒; ) これから、 泥かきのボランティアです。 途中、ラーメン🍜食べなくて 良かった〜
帰宅後、ワイン飲みながら バラエティーを見る。 東京にいた時には ない行動だね。 いま、某フジにて 某吉本のタレントが 某マッ○を食していますが、 見てるだけで、 お腹いっぱいになりました〜 自分と年齢は変わりませんが、 何でこんなにポテト食べられる…
また北海道に行って来ました。 今回で確信しました。 一度は、たぶん10年くらい この地に住みます。 道東か美瑛など、 迷いますが まずは、仕事を探さないと😅 #美瑛
久しぶり⁉️ いえ、ひと月ぶりでやんす。 またまた、北海道に行ってきます。 自分のアパートの上空を 通りますよ。 なんか、不思議な気分より 不合理な行動に モヤットします(^◇^;)
連日、仙台に行ってきました〜 宿泊も考えましたが、 宿代が高いんですね。 市内中心部だと2万円もするところが多数で 断念しました。 電車とバスなどで 往復しましたが 自分のスケジュール感の無さに 反省しました。 #親子丼
そういうものが あるらしい。 高いから買わないけど。 #連結 最近、昔起こしたハラスメントが話題に なってますが、 もうテレビから何かを得る時代は終わったのかなぁ〜 自分もそのような風潮に参加していたり 生きていたものなので、 さらにもっと以前はそ…
花見に行ってきました。 菜の花が咲き乱れております。 草木の匂いが、漂い満足です。(←なにが?) この後、サウナに行って 整いましたが、 冷水風呂の塩素が効き過ぎて 目が痛いですね。 春と秋が短い地位なので、 なるべく外に出て 記憶に残します。 あと…
4年前に英語を学習し始めてから、 目標であった事に 達成いたしました。 期間では、3年と12ヶ月 費用として、 試験のお受験代は29回なので、 1回7,000円として、21万。 塾代(あー行ってたな〜)は18万くらい 通信教育は10万くらい テキスト代は、10万くら…
年度が変わりますね。 硬い会社⁉️なので 今日は退職や異動の方のセレモニーに 立ち会いましたが、 やはり寂しいですね。 役について上がれば上がるほど 退職を機に突然その地位を失うのは、 やはり虚しいですね。 サラリーマン(宮仕)は 安定していますが、…
東京に帰ると 普段買えないものが沢山あって(言い訳) 浪費に走ります。 食いたい物(とんかつ)も食べて 好き勝手です。 反省ですね。 おまけに、グリーン車に乗る始末。 手がつけられません。 明日から、また節制します😅
書いたかも知れませんが、 先日一年ぶりに北海道に行って来ました。 やっぱり、全然良いですね😉 特に雪がいい、乾燥していて 吹き溜まりがするのが良いです。 たぶん5年以内に住みますね😅
変なタイトルですが、 最近思うこと。 結婚もせず、家族も持てず 浮草のような生活をしていますが、 最近思うこと。 50を過ぎて、転職して あと2年くらいで 働きたくないと 抜かしている中年オヤジですが、 最近思うこと。 欲を持ち過ぎなければ 十分に満ち…
久しぶりに高湯温泉へ。 玉子湯さんの日帰り入浴を させていただきました。 普段アルカリ温泉なので、 こちらの酸性の湯♨️は 効きました〜 本当に、いい湯でした♪ 以前の会社を辞めなければ 体験出来ませんでしたので、 自分の選択に間違い無いと! 確信(本…
まだまだ北国?は寒いです。 寒の戻りでしょうか。 昨日は雪がちらついていました。 またまた外食〜 まず冷酒を 続いて、 いつもの上寿司 #寿司 お酒がすすんで 3杯も飲んでしまいました^^; こんなに好き放題、飲み食いしているので お金が身に付かないのだ…
安定のお弁当です。 崎陽軒のシュウマイ弁当。 #崎陽軒 たまに食べたくなります。 新幹線には沢山乗ってきた1年でしたが、 旅した気分になりますね😃