ひとりごと
最近、新しいお店を 開拓しました〜 まずはビールから。 まずは野菜の煮物の 盛り合わせ。 薄味でいいですね。 続いて餃子です。 〆はグラタンです。 家庭的いいお店だったので、 2日後に再訪問。 とりあえず、ビールではなく 日本酒でスタート。 鶏肉と大根…
令和5年のNHK大河ドラマは どうする家康。 色々、賛否あるそうですが 主演の方の演技を含めて ファンタジー的な時代劇と思えば 気楽に見れるのだなぁ〜と 会社のTVd見たりして 思いました。 かつて幼少期に 佐久間良子さんの 「おんな太閤記」も ホームドラ…
本日は 令和5年3月期のトーイックの 試験でした。 結果はいつも通り 17日後にWeb、1月後に郵送です。 感触ですが、 リスニングは出来ませんでした。 350点いかないかも。。。 その代わりリーディングは 初めて最後まで時間内に 回答できたところが 2ヶ月ぶり…
今日で4日間の休みが終了(^◇^;) いやぁ〜 当たり前ですが、 のんびりできました。 休日に無理やり 旅してるのが変だと 思い始めてきました。。。 昨日、桜が咲いたとのことで 近所を散策。 見事な枝垂れ桜が咲いておりました。 桜の開花について 床屋さんで…
お昼のニュースで 小麦の公示価格がまた上がるそうな。 パン屋さん、うどん屋さんなど 小麦を主原料としている お店は大変でしょう。 価格を上げるか 量を減らすかの選択をしなければ なりませんから。 また私見ですが、 ここらで外食の値段が 今まで他国と…
4日間のお休みをいただき 自宅で過ごしております。 2連休あると旅に出かけていた自分ですが、 二輪の免許やまたTOEICの講座を申し込んだので やや金欠気味。 なわけで家におりますが、 暇で暇で。 仕事のあることに感謝しております。 はい、普段は愚痴ばか…
諸事情で バイクの中型免許を取ります。 厳密には125ccまで持っているので 限定解除なのですが。。。 本日は適正検査を受けてきましたが、 自分の子供くらいの年齢の方々と 肩を並べると気恥ずかしいですね。 あと、小型免許(125cc)もペーパーなので 多分余…
ジェラードです。 たまに買います。 手作りで濃厚なので、 たいてい家に持ち帰って 2回くらいに分けて 食べますが、安定の美味しさです。 まぁ価格が500円ですから、 このくらいの質は当然なのかもしれませんが、 昨今の物価高。 600円くらいまでは許容でき…
3月9日(木)0時より 国内線一律6,700円で売り出しましたが、 システムダウンにより販売中止。 第二弾として6月分も 次週に売り出す予定でしたが、 こちらも中止だそうです。 まぁ、サーバーがダウンすることは 仲間内でも予測していましたが。。。 詫び文見…
昨日、新年度スタートの内命が ありました。 同じ事業所ですが、 一応、役は上がりまして 自分で言うのも何なんですが 昇進しました(^^♪ 昨年、あれだけ辞める辞めない として転職活動して 数十年ぶりに内定を頂いたのですが。 そのきっかけとなったのは い…
最近、体重が増えまして。 多分、ご飯の量が増えているのが 原因かと。 昨日、同じ年代の 同僚とそんな話しをしてると 自分は確かに太ったと。 それもヨコにでなく マエに腹が出てきたとのこと。 いやぁ〜、ふるさと納税で 我が家には26キロのお米があり、 …
これで 一杯1,100円です。 雰囲気が良い感じなので 場所代ですね(⌒-⌒; ) ただ銭湯帰りにしては 失敗しました〜
2月は出歩きました〜 と言っても 諏訪と女満別ですが 今週末に 毎年行く三重の鳥羽が控えているので 連休でしたが 大人しく家にいることに。 たまに行く酒屋の 看板猫さんのツンデレ対応に 癒されて、公園へ。 梅がこの寒い中に 咲いており 春の訪れを感じず…
近頃、実家の母の様子が おかしいそうな。 まぁ、人間八十を超えると なにかあると思います。 ここからは あくまでも私見です。 そもそも 人間の体は五十歳くらいが肉体的に 寿命というか限界であり、 現代は医学等が発達して 長生きができるようになり そこ…
女満別空港で 購入した 地酒、国士無双。 いつものように ロックで飲んだら コクが無くて 薄い味になり失敗。 今日は当たり前ですが、 ストレートで。
中央線に乗って 山梨方面へ。 甲府を通過すると 見えて来る南アルプスの山々。 違っているかも知れませんが 甲斐駒ヶ岳でしょうか。 山頂の上にかかる雲が 龍神のように思えて 写真を撮りました。 こんな景色をいつも見ていたい 生活をいつか送りたいです。
二日間休みがあると 旅に出てしまいます。 こんな 自分勝手な生活はいつまで 続くのたほう(⌒-⌒; )
最近食べた 外食の青椒肉絲です。 思っていたのと 味が… 一昨日は 老両親と食事 蕎麦屋さんで居酒屋さんの ようなところ。 天麩羅など食べ 小一時間でお開き。 こっからは いつもの愚痴なので 読まれたくない方は 飛ばしてくださ〜い。 最近の外食は 不味く…
雪の茅舎です。 秋田のお酒ですね。 お味は普通でした(^_^;) 人気があり どこのお酒店でも販売されていますね。
お昼から刺身が食べたいと思って 会社の昼休みに お魚屋酸で購入したマグロのブツ。 連続出勤で疲れていましたが、 踏ん張ってちらし寿司を作りました〜 お酒は秋田の日本酒 雪の茅舎です。 お味はまぁ普通です。 全く関係ありませんが いつもコーヒーを買い…
ついに買ってしまいました〜 iPad しかもMagic Keyboardも( ̄▽ ̄;) トイックの試験が終わって 放心状態でビックカメラに行ったのが まずかったのかなぁ〜。。。 高額のものを買うと 後ろめたくなるのは 小心者だからでしょうか。 まぁ、これからMacBookに代…
いつもコーヒー粉を買いに行く お店の看板ねこちゃんです。 犬か猫を いつか飼いたいですが いつのことやら。 癒されます♪
真冬の北海道は 数十年ぶりです🥶 一日中、氷点下ですが 思ったより 寒くなく 気持ちいいですです まぁ、本当の冬の辛さを 知らない観光客なので なんとでも 言えますが(^^;
明日からまた 旅に出ます。 行き先は 北海道の美瑛です こんな真冬に⁉️ そして、大寒波到来なのに! と思われるかも知れませんね。 一、白銀荘での雪ダイブ☃️ 分かる人は分かってください^_^ ニ、もしかしたら 将来、北海道に移住するかも⁈ なので、その冬を…
お題「人生で一番古い記憶」 2歳になるかならないか 「てんとう虫のサンバ」の レコードをせがんだんですが、 声を発する事が出来なくて、 心の中でどうして 分かってくれないのかと 思ったのを、覚えています(⌒-⌒; )
旅の備忘録として 主にフォートラでアップしていましたが それらを最近は怠り スマフォに入っている 写真が収拾ができなくあんており。。。 その中で いま見つけたのは 京都で食べた うどんです。 このあと頑張って 整理していきます。 12月に京都に行ってき…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 やっぱり 海外旅行かな。 コロナ禍前は たぶん沢山海外に行っていたと 回想しています。 PCR検査も和らぎ そのハードルも低くなりましたが、 3年も行っていないと 面倒になりました。。。(~_~;) 特に欧米…
今週のお題「あったかくなったら」 冬山が苦手な自分(⌒-⌒; ) 一応チェーンスパイク!?持っているのですが、 ぬかるんだ泥道など歩くと 下山後の手入れが大変で。。。 昨年は 北海道の大雪山に振られ いやぁ〜、夏山(8月、9月頃)を目指して ゴアの雨具、…
明日からまた 大人の休日クラブ 東日本パスを使って 旅に出ます🚅 行先は昨年も行った 玉川温泉と酸ケ湯温泉です。 どちらも楽しみです。 ただ、どちらも酸性なので 皮膚がヤケドしちゃうかな(-_-;)
年末にセールで購入したワイン。 二本で5,500円(税込)だったような。 二本のうち、 こちらはお高い方です。 下世話ですが、 ワインは価格に比例しますね😉 飲み終わった後の えぐみが無く 美味しいです。