この年って、まだ明治なんですね。
そう明治6年。
維新から5年経ったって事でしょうか。
調べてみたら、郵便の料金が全国一律になってましたね。
通信の整備は国の根幹ですからね。
いわゆるユニバーサルサービスの始まりです。
国の発展する上で
重要な施策ですが
今はそれを担う事業者は苦しんでいますね。
ほぼなんでも解決できてしまいますからね。
考えてみると
アプリを開発することにより
無限(一定の限度あり)にカスタマイズ
つまり社会の発展に適応させることができるのだから。
まぁ、なんか他人事に聞こえますが
それに対応できないと
社会に置いていかれる時期がもう
来そうで、いささか不安です😅
パントリー?なる所を整理しており
小豆のようなものがあったので
お汁粉的なものを作ってみました。
絵面は。。。ですが
まぁ美味しかったです😁