無職になり
正しくはこの2ヶ月間は
有休消化のため会社に出勤しなかっただけで
失業していたわけではないので、
「無職」とは異なるのですが、
ひたすら自宅に篭っていたのが
事実です。
もちろん、自炊です。
外食や飲みに行くのも
本当に1週間に1回行ったら多い方でした。
何度も記載しましたが
今まで、湯水のようにお金を使って
いたので今後のパートを主とする収入で暮らす生活を
考えると、予算を決めて
極力お金を必要とする娯楽(散歩と図書館通い)で
過ごしていました。
ですから、食料品を購入する際に
1円単位にも気を使うようになり
交通費も「こんなに高いんだ!」と
感心する日々を送っております。
もちろんお金を使えないストレスが
なかったと言えば嘘になりますが、
お金の大切さを学んだと思います。
(大げさかな〜(⌒-⌒; ))
そんな低収入生活ですが、
預金とか住宅ローンの返済もしています。
そんな中で
ふと感じたのは1円への思いです。
いえ、愛おしさを感じています。
なんでか急にありがたいなって
思うようになったのです。
言葉では言い表しにくいですが、
何かでお金を使う時
その対価が適正なのかを真剣に考えるようになりました。
今までは、食品でもお酒でも少しでも自己の財政上
許せるもので高いものを買う傾向にありましたが、
そんな見栄を張らずに
必要なものかどうか見定める様になってきている気がします。
と言いつつアイスは買ってますがね😅
自家製のほうじ茶プリンのようなもの。