大したことではありませんが、
最近また
経済的に少し気持ちの余裕が
出てきたことと
それに伴うストレスにより
数ヶ月前と比べて
明らかに外食と嗜好品の買い物が
増えました(・_・;
あんまり
いいことではないですね。
ちなみに家計簿を付けてまして
7月期は一日、2,500円くらいの出費でしたが
先月は
通信教育と老親にご飯をご馳走したおかげて
二十万以上の生活費がかかりました(~_~;)
でも、他の方のブログを参考にすると
自己の7月期の生活費でも
使い過ぎなんですね。
みなさん、すごいと思います。
話しを戻しますが、
自分の場合、
ストレスが溜まると
浪費する癖があり、
(これくらいは自分へのご褒美的な)
ただ働かないと社会との接点が保てないので
勤労意欲はありますので
その辺のバランスが難しいです。
愚痴ですが
やっぱり10月から開始した
パートの職務が自分には
人間関係も含めて
あっていないようであり、
バイトの方が断然良いです。
まぁ、勝手なおじさんの
ひとりごとです。
どちらにせよ
今の所
来春には
東京を離れますが。。。。
安定のコメダから
発信しています☕️