10日くらい前に
十勝岳の白銀荘に
行ってきました。
初めて、宿泊施設で泊まったのですが
安くて良かったです。
こちらには
もう何度も(いえ十数回)
日帰りで温泉は利用しているのですが
泊まったのは初めて。
町営なんで
やういんです。
冬は暖房費150円(確か)
かかるのですが、
それでも3,500円もかかりません。
食事はないのですが、
皆さん持ち込みで
こんな食堂で自分で調理します。
テーブルはこちら。
寝るところは
ドミの二段ベットで
こんな感んじ。
お風呂とサウナ(朝は10時から)は入り放題ですから
お得です。
ちょっとびっくりしたのが
韓国の方が多くて
日本人は私以外、一人でした。
あと、十数人は韓国で
食堂ではハングル語が飛び交っており
ソウル?と思ってしまうほど。
なんでもSNSで有名なんだとか。
聞いたところによると
札幌、近く温泉と検索したら
こちらがヒットするんだとか(・_・;
←そんなわけないじゃん!
あと、定年退職された方と
お話しする機会があり、
日本語を勉強されて
韓国で日本語の翻訳をボランティア
されているそうです。
みんなが皆んな、嫌日ではないのだそうです。
その方が言うには
やはり教育において
そのような考えが植え付けられているとのこと、
もちろんその真偽は分かりませんが、
実際に日本に来てみると
親切でイメージが変わったので
好きになったとか。
これは自分にも言えることで
報道で知る韓国のことと
実際に行ってみて感じることは
全く違いました。
この考えは人それぞれなので、
以上とします。